CALEnglishSchoolのブログ

岡崎市の英語・英会話・個別塾スクール 学習面・生活面・進路・普段の何気ない事など

オリンピック開催中 Part 2

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

今日から始まる東京オリンピックですが、

CAL English Schoolでは、先週からオリンピック開催中です!!

CALympic!

f:id:CALEnglishSchool:20210723171627j:plain



子どもは色々な競技に挑戦しています!

これが想像以上に本当に盛り上がっています!

こんなに盛り上がる???というくらい、

子どもたちは真剣に競技に取り組んだり

大笑いしたり、毎日楽しさが止まりません!

 

こちらは 

”今日は誰が、どの競技でメダルを獲得するのかな?”

と、楽しみにしています♪

 

子どもたちは 「頑張るぞ!」と、ノリノリです!

 

そして今回のCALympicを通して本当に感心したことがあります。

それは…

 

みんな生徒一人ひとりが、

クラスメイトを応援しあい

アドバイスしあう姿!!!

めっちゃ感動しています!

 

自分が1番になりたいけど、

他の子の競技中にも、どのこも「頑張れ、頑張れーーーーー!」

と、大声で一生懸命応援してくれます。

 

また、上手に競技できない子に、

「こうするといいよ、こうだよ、そうそう」

と、手取り足取りアドバイスしたり姿が見られます。

f:id:CALEnglishSchool:20210723171701j:plain

After - school Learningプログラムにより、協調性や自主性、柔軟性などのスキルを磨いていますが、その成果を少しずつ得られていることを実感しています!

 

みんなすごい!!

そんなことも自然にできるようになった!!

 

と、成長を感じて胸がジーンとしています。

 

本当のオリンピックの開催は、いろいろと問題があるようですが

CAL English Schoolの子どもたちには、多様性の重要性を肌で感じながら成長してほしいと願っています!

 

 

CALでもオリンピック開催中!

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

いよいよ来週に迫った東京オリンピックの開催。

コロナ禍での開催に、一個人としても思うところはありますが

開催・実施が決定されるということで、

現在CALでもオリンピックにちなんだレッスンを開講中です!

f:id:CALEnglishSchool:20210716213222j:plain

 

まず、何と言っても国旗と国名。

国名を英語で覚えるのは大変だけど、ゲームを通して楽しく覚えてくれています。

小学1年のクラスでは、

 

私  「みんな国旗ってわかる?国の旗だよ。」

みんな「わかる!わかる!」

A君 アメリカとか愛知とか!」

B君 アメリカとか愛知とか岡崎とか!」

 

*1ヶラヶラ

 

みんなの中では、愛知とか、岡崎も小さな国かもしれないね♪

と、微笑む場面もありました。

 

国旗以外にも、現在CALでは、東京オリンピックならぬ

CALympic(カル+オリンピック=カリンピック)

開催中です!

誰がどんな種目で金メダルを獲得できるでしょうか???

 

CALでももちろん無観客開催ですが(笑)

子どもたちは大いに盛り上がっています!

CALから、将来のオリンピアンが出るかもしれませんね!?

 

*1:´∀`*

体育は英語でPE(P.E.)これってなんの略?

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

不安定なお天気が続いていますね。

昨日の夕方も、空一面がセピア色で、雷がずっとゴロゴロして

子どもたちと「怖いねー(@_@)」と怯えながら?レッスンしていました。

 

不安定なのは、天気だけでなく体調もですね。

熱を出したり、だるかったりしやすくなります。

くれぐれもご自愛ください!

さて、昨日爆笑したレッスンでの一コマをご紹介します。

 

教科について英語で学習している場面で…

 

算数は、math

社会は、social studies

理科は、science

体育は、P.E.

 

f:id:CALEnglishSchool:20210714125518p:plain

 

もちろん、みんな元気に答えてくれました!

で、「ところで、このP.E.ってなんの略かわかる???」

と、きいてみました。

 

生徒たちは、真剣に考えて…

「p p p p p… 」

「e e e e e…」

んーなんだろう???

 

「先生分かった! play evening!!

 

「残念不正解!」

「夜遊ぶ???」

クラスメイトのみんなと大笑いでした!

 

pとeがつく言葉を探そうと

今自分が知っている語彙を駆使したら、こうなりますよね。

正解ではないけど、考えて答えを出したところが凄い!!!

これからも、間違いを恐れずこのようにどんどん発言してほしいです!

 

ところで、正解は?

 

 

physical education

 

physical=身体の、肉体の

education=教育

 

これを略して P.E. となります。

このとき、ピリオドがついていることで略語とわかります。

 

身近な略語はほかにも

 

例えば…

MR.

Mrs.

 

Mr.=Mister 

Mrs.=Mistress

それぞれを略したのでピリオドがついています。

 

さて、PE を表すときに PE / P.E.  

ピリオドを付けたりつけなかったりしますね。

これは、どっちでもOKです!

ピリオドを付けた方がフォーマルです。

 

でも、小中学校でテストに出されたときは、教科書表記と同じでないと

✖になることも😢

このあたりの教科書はP.E.表記なので

くれぐれもピリオドを忘れずに!

 

 

短冊の願い事No.1は何?

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

七夕レッスン始まりました!

 

今年も続々と欲しいもの、将来の夢など沢山の願い事がある中で、

今年は、沢山の子どもたちが同じ願い事をしました。

何だかわかりますか???

f:id:CALEnglishSchool:20210702212236j:plain

 

それは…

 

 

 

”I hope COVID - 19 goes away soon!”

 

新型コロナウィルスの収束(終息)です。

 

コロナが終われば…

”遠足に行きたい!”

”学校行事をしたい!”

”おしゃべりしながら楽しく給食食べたい!”

 

子どもたちは、心からコロナの終わりを待っていて

したいことが満載です。

 

普段から

給食も無言で食べ…

部活動もあまり無く…

お出かけもできず…

 

ストレスを毎日感じながら、我慢しながら生活していることに

胸が痛くなります。

 

1日でも早く、子どもたちの願いが叶いますように(((o(*゚▽゚*)o)))

 

f:id:CALEnglishSchool:20210702212009j:plain

 

七夕レッスン! お願い事は何?

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

6月もあと少しで終わり、来週は7月に入ります。

7/1~毎年恒例の 七夕レッスンです!

f:id:CALEnglishSchool:20210625114858j:plain

お願い事を英語で書いてみましょう!

 

毎年、子どもたちの願い事に笑いが止まりません!

 

願い事の中には

・パティシエになりたい!

・エンジニアになりたい!

・サッカー選手になりたい!

などなど、現実的なものもあれば

 

・宝くじで〇億当てたい!(私も!!)

と、ちょっと実現が難しいそうなものも💦

 

そんな中忘れられない願い事があります。

 

Aちゃんが小学生低学年の頃に短冊に書いた願い事

”ネジになりたい”

 

Aちゃんの前年の願い事は

”虫になりたい” でした。

 

虫もネジも 毎回理由を聞いてみたところ

「何もしたくない、何もしなくてじっとしていたいから。」

 

なるほど…

ネジは、もはや生き物ですらなくなってしまった!

ちょっと深い回答で、私には忘れられないものとなりました。

 

Aちゃんの願い事を毎年気にかけていたので、成長を見守りたかったのですが

お父様のお仕事の都合で引っ越され、その後のAちゃんの願い事がどのように変化したかわかりません(>_<)

今は中学生になっているので、もしかすると現実的な願い事に変化しているかもしれませんね。

 

子どもたちは、大人が考えもしない凄い発想をすることがあります。

マジかーーーーー!?

と腰が抜けそうな率直なコメントに爆笑することもあります。

f:id:CALEnglishSchool:20210625115214p:plain

今年はどんな願い事がでるか今からワクワクしています!

 

七夕レッスンは7/1~7日

 

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

英語の資格試験 沢山ある!

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

今週は、どんよりとしたお天気が続き、気持ちも落ち込みがちですが、

毎日、子どもたちからパワーをもらって笑って過ごせることに感謝しています!

 

今週笑ったコメント

「先生、スヌーピーいつから好きなの?」

「もともと好きだったけど

  推しのアイドルがスヌーピーに似ているから、

  そのグループを推してからかな。」

 

  「みんなは好きなキャラクターとかある?」

 

生徒みんな「ある!」「ある!」

「ぼくは、ポケモン!」

「私は、鬼滅!」

 

そして、C君

「ぼくは、サザエさん!」

 

サザエさん、予想外の答えに笑えました!

C君はいつも昭和っぽいところがあってとってもシブいのです!

ほっこりしたコメントに笑わせていただきました♪

 

さて表題の件ですが、「英語の検定って何受けたらいいですか?」

年齢を問わずお問い合わせいただきます。

 

検定といっても、メジャーなものでも 英検 TOEIC TOEFLなどありますが、

実は、英語の検定だけで20種類以上あるのです!

しかも、TOEIC1つとっても、その中に種類が5つほどあるのです!

しかもTOEFLTOEICも、現在は中高生向けのテストまで存在しているのです!!

昔は、そんなのありませんでした。

 

混乱しちゃいますよね。

 

料金もお手頃なものから、数万円するものも!

会場も、市内から市外、日程が合わず県外にってこともあります。 

 

受験に関しては、時期、目的、用途、料金など様々な要件を考慮して

最適な方法で受験されることをお勧めします。

 

受験に関しては、個別に承りますので

在校生の皆さん、お気軽にお問合せください。

f:id:CALEnglishSchool:20210618190330j:plain

5W1H は古い⁉ 今は、7W1H です♪

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

現在小学6年生は新学習指導要領&教科書改訂に対応すべく

英会話+中学英語準備コースにて

4技能(読む・書く・話す・聞く)を確実に身に着けるよう指導しています!

書くだけ、読むだけ、聞くだけ、話すだけ。。。といった偏った学習は

英語力を総合的に伸ばすことができないからです。

4技能の重要性については、後日お話したいと思いますが

 

今回は、英語で必ず耳にする「5W1H」についてお話します。

 

今の英語教育では5W1Hではなく、「7W1H」なのです。

保護者の皆さん、ご存じでしたか???

 

5W1Hだと思っていた皆さんは、昭和世代かもしれません(笑)

 

そして、いったい何が "W" で始まる疑問詞なのかわかりますか????

 

まずは、5W1Hのおさらい。。。

 

when          いつ

where        どこで

who             誰が

what           何を

why             なぜ

how            どのように

 

 

↑ これにあと2つ疑問詞が追加されます。

 

which        どちら、どれ

whose       誰の(もの)

 

これで7W1Hとなります。

 

子どもたちに「7W1H知ってる?」と聞かれても

「知ってるよ!」と答えられると◎

 

教育もトレンドがあります♪

 

f:id:CALEnglishSchool:20210611185152j:plain

 

 

 

”しなさい”と命令するだけでは、子どもはしません。する理由や意味を伝えましょう。

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

本当に梅雨ですか???

と、思うほど晴の日が続き、暖かい?というより暑い日が続いています。💦

90分のレッスン時間を、子どもたちは全力で取り組むため

暑い日は、汗だくで喉がカラカラになります。

飲み物を必ずご持参ください。

 

さもないと。。。

「せ ん せ い   のどが かわいたーーーーー」

「ハー ハー ハー」

「死にそう ハー ハー」

 

怒涛の水分要求があります💦

f:id:CALEnglishSchool:20210531230305p:plain

水筒を忘れずに!

 

さて、After - school Learning カリキュラム導入から2ケ月が経過しました。

すっかり慣れた様子の子どもたち。

 

自分から

「これやりたい!」

「先生 この前やった〇〇もう一回やりたいなー」

「あれ楽しかったね!」

「今日はなにやるの???」

と、どんなことにも楽しさを見つけて、積極的に取り組んでくれています!

 

しかし、まだまだ幼い子どもたちの中には、

自分の思い通りにいかないことや苦手なこと、やりたくないことも

しばしばあり、その葛藤と戦っている子もいます。

 

”マウスが上手に使えないから、パソコンはあまりやりたくない”

”絵が下手だから、あまり描きたくない”

”面倒くさいから字の練習はしたくない”‥など

 

先日も絵が苦手な子のN君が、

「描きたくないな。。。絵 苦手だから。。。」

と、はじめは、あまり描いてくれなかったのです。。。

 

闇雲に描け!描け!言っても描けませんよね。

まずは、カラム画伯の優しいアプローチから

 

「こうしたら描けるよ、こうしてみたらどう?」

byカラム画伯

(流石 画伯 美術の指導もピカ一です!英語教室とは思えぬほどの美術指導(笑))

 

そして、できた絵を見て、こちらが良かった点をきちんと褒める!←ここも大事!

この繰り返しを毎週行っていったところ、N君もだんだんと描くのを嫌がらなくなり

自ら描けるようになってきました!!

 

さらには、N君ママから

「今まで学校で描いた絵を見せてもらったことが一度もなかったのに

CALで描くようになったら、学校で描いた絵を自分から”見て!”と、見せに来るようになったんです!
こんなこと初めてです。本当にありがとうございます。」

と、話していただきました!

そんな良い話を聞かせていただき、こちらも嬉しくなりました(*^▽^*)

 

 

なぜ描くのか → どうしたら描けるのか → 描けたらどうなるのか

 

絵を描く事だけでなく、どんなことでも 

やる意味 → 理由 → そこから得られるもの

 

きちんと子どもたちにも説明して理解してもらえれば、自ら納得して物事に取り組むようになります!

 

勉強もそうですよ!

”勉強しろ!”というだけでは誰もやりません。

何で? 何を? どんなふうに??? 疑問だらけになります。

子どもたちが納得する意味や理由をきちんと説明してこそ

子どもたちが自主的に学ぶようになります!

 

また取り組んだ成果に対して、励まし褒められることにより、

どんどん自信がついていきます。

 

 

 

子どもに限らず大人でもなんで初めから上手できないことも沢山あります。

何度か繰り返すうちに 少しずつできるようになり、

 

ちょっとできるようになると、子どもたちは

「先生見て!」

「先生聞いて!」と得意げに伝えてくれます。

f:id:CALEnglishSchool:20210531223335p:plain

 

この少しの”達成感”の積み重ねで

自らどんどん学ぶ力をつけていくようになります!

 

 

小さな成功体験を沢山作りながら、成長していきましょう!

 

みんなの成長が私たちの励みになっています!!

 

f:id:CALEnglishSchool:20210531223455p:plain

 

Thank you!

 

 

 

 

「英語は中学生になってから」なんて言ってたら、秒殺されます。

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

 

表題の通りの状況が、中学で起こっています。。。

これまでに何度もお伝えしてきているように、

本年度から中学の教科書改訂があり、特に英語の教科書はバージョンアップしすぎというより、フルモデルチェンジしてしまいました💦

 

去年まで”軽自動車”だったのに、突然”ハイスペックカー”に見た目も中身も大きく変化しました。

単語も文章量も増量・増量増量なのに、授業時間数は増えていません😢

これまでは、中1の中間テストで、アルファベットだったり、文章か?
といえるほどの文が出る程度で、だれでも(中学で英語が初めての子にも)100点を取るチャンスがありました

が、

今年から、そんなチャンスはなさそうです。。。

”小学校で既にならいましたね”感がありありで授業が進みます。

”知りません”

”書けません”

”聞けません”は、もう通用しません。

出来ているものとして進むので、わからない時点でOUTです!

 

CAL English Schoolの生徒のように

”小さいころから英語頑張っています!”子どもたちは、

大きな心配もなく、これまでの英語貯金があるために、

中1になっても困っているという子はいませんが、

そうでない子たちは、4月の時点で秒殺されています。

実際、学校の小テストで0点をとってしまう子もいるようです。

f:id:CALEnglishSchool:20210521210033p:plain



本当に”英語の好きな子&できる子” と ”できない子”の格差

半端なく広がっています!

 

学校の現場の先生は、この格差ありありの英語の科目を

全員に指導しなければなりませんよね。

想像を超えるカオスな状況なのでは?と、心中お察しします。

 

英語は、積み重ねの教科で、つまずいたら危険なのです。。。

中1の4月でつまずいたら。。。

この先。。。

”英語の勉強が嫌いになり、勉強についていけず

学校に行くことすら嫌がるような子がでてしまうのでは!?”

と心から心配しています。

f:id:CALEnglishSchool:20210521210118p:plain

 

英語は本来、コミュニケーション手段の一つで人を繋げる楽しいツールの一つなのに

こんな12,3歳で嫌いになってもらっては、困ります!!!

 

そんなことにならないよう、中学入学前にしっかり準備しましょう!

そのためには、小学校までの準備です!

 

小学校5年生からの英語教科化に伴い、この年齢からCALに通学し始めた生徒もいます!

もちろん、既存性と同じスピードで習得できませんが、

耳は、徐々に慣れていきますし、リテラシー(読み書き)やフォニックスなどは

日本人講師もサポートしています!

また6年生全員に、中学準備コースを設けて実施しています!

英語の4技能をバランス良く、楽しく身に着けられるよう

一緒に頑張りましょう!!

f:id:CALEnglishSchool:20210521211117p:plain

 

 

別件ですが。。。

 

愛知県も緊急事態宣言が再度発令中です。

市内の小学校でも感染者が発生したり、市内の大型ショッピングモールでも

毎日のように、どこかの売り場や配属先で感染者が発生したりと、

ひしひしと感染に対する現実味を帯びていて

いつ、どこで、だれが(自分も)、経路不明で感染してもおかしくない状況だと感じています。

 

帰宅時も、すっかりすれ違う車や人の数が減少したのを感じ

「みんな家にいるんだろうな。」と明らかに夜の人流の減少を感じます。

CAL English Schoolもより一層、机も椅子もすり減るほど除菌しています!

今後も防疫対策に取り組んでまいります!!

ご来校の際は、今後も手指消毒、マスク、靴下の着用など

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

中間考査始まります!始まりました!

Hello! 岡崎市にある英語・英会話スクールCAL English SchoolのKimiです。

新年度開始から1ケ月あまりですが、新しい生活に慣れてきましたか?
まだ慣れない環境に加えて、朝晩や日ごとの寒暖差で体調を崩してしまう子もいるようです。

小学生は、毎日誰かが

「疲れた~」

「もう学校忙しい」と嘆く子も。


そんな中、愛知県でも緊急事態宣言が再度発令されました(>_<)

発令後も、車や人の動き、ショッピングモールの駐車場をみても
人流がすごく減ってる!????と思うほどです。


岡崎市でも毎日30人前後の感染者発生に、

気を付けていてもいつどこで誰が感染しても不思議ではない状況になっていると改めて感じます。

今日は、日中29度まで気温が上がり、エアコン+窓前回+扇風機のトリプルコンビネーションで換気しまくりで暑さをしのぎました。

f:id:CALEnglishSchool:20210514205045p:plain

感染症対策により一層力を入れて、除菌しまくりで頑張りたいと思います!

来校されるみなさんも、手指消毒などご協力をお願いいたしますm(__)m

 

さて本題ですが、5月は中間テスト実施月です!

もう始まっている学校もありますが

中1、高1はそれぞれ新しい環境で迎える最初の定期考査となりますね。

緊張、心配、不安、期待 いろいろな感情があるようで

「どんな問題がでる?」

「先生、ここでる???」

「勉強どうしたらいい?」とたくさんの質問を受けます。

f:id:CALEnglishSchool:20210514204746j:plain

 

まず、中学生・高校生共通ですが、

とにかくテスト前日は最低睡眠時間を確保して

本番のテスト中に寝ないこと

寝てしまって気づけば時間が無くなり。。。というのが残念なパターンです。

体調不良で万全でないこと✖

無理に遅くまで起きて、ふらふらで勉強するよりも

時間を決めて集中して勉強するほうが◎

 

中高校生、特に高校生は、予習も大事ですが、普段の復習をきちんとしてきましたか?
何度もお伝えしていますが、
とにかく 復習 復習 復習です!

日々の復習貯金ができていれば、それ+αの勉強、考査対策です。

 

通常の授業を受けて”わかる”

 = 先生の話を理解した

 = わかったと思う わかった気になる(つもり)

 

自分自身が問題の本質を理解し解く能力を得たとは違う!

その力を養うために、何度も何度も繰り返し復習し練習しましょう!

テスト前だけではなくて、日ごろの準備が大切です。

 

とにかく、病気になってしまっては元も子もないので

栄養・睡眠をしっかりとって頑張りましょう!!